トップ
>
のぞきめがね
ふりがな文庫
“のぞきめがね”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
覗眼鏡
71.4%
覗目鏡
14.3%
覘眼鏡
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
覗眼鏡
(逆引き)
久助は片手にひっかけ鉤をつけた釣竿を持ち、片手に
覗眼鏡
(
のぞきめがね
)
を動かしては、
急湍
(
きゅうたん
)
をすかせながら腰まで
浸
(
つ
)
かして川を
渉
(
わた
)
った。こうやって釣った鮎は毎日の客の膳に上るのだった。
忠僕
(新字新仮名)
/
池谷信三郎
(著)
のぞきめがね(覗眼鏡)の例文をもっと
(5作品)
見る
覗目鏡
(逆引き)
椿岳の山門生活も有名な
咄
(
はなし
)
である。
覗目鏡
(
のぞきめがね
)
を初める時分であった。
淡島椿岳:――過渡期の文化が産出した画界のハイブリッド――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
のぞきめがね(覗目鏡)の例文をもっと
(1作品)
見る
覘眼鏡
(逆引き)
がそれよりも更に不思議なのは、夢に見た光景が一々、
覘眼鏡
(
のぞきめがね
)
ででも見るように、実物以上の透き通った明瞭さで、まざまざと頭の中に残っていた。
古井戸
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
のぞきめがね(覘眼鏡)の例文をもっと
(1作品)
見る