“のうまい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
能舞50.0%
納米50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そしてこのあいだに、観世かんぜ清次は、道場の一隅で能舞のうまいに立つ身支度をし終り、琵琶をおいた大勢の者がひと息つくさまを、こなたで謹んで待っていた。
私本太平記:13 黒白帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
大和の結崎ゆうさき田楽能でんがくのうの一座を開き、春日、法隆寺、東大寺などの仏会神事ぶつえしんじの催しごとも預かって、どうやら結崎一流の能舞のうまいを打ちて得ようかと、なお工夫の途中にござりまする。
私本太平記:13 黒白帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
彼の兄が信州や越後水原すいばらなどの代官をやっていたので、兄について巡見に行って納米のうまいの割当をやったから、百姓についても知識を持ったし
安吾史譚:05 勝夢酔 (新字新仮名) / 坂口安吾(著)