トップ
>
ねごろぬり
ふりがな文庫
“ねごろぬり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
根来塗
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
根来塗
(逆引き)
根来寺
(
ねごろじ
)
の「
根来塗
(
ねごろぬり
)
」は昔の物語りになりました。しかしこれを試みる者が何処かに絶えないのは、塗として一つの型をなすからでありましょう。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
ひどくひっかかりそうなのは好まないので、
木魚
(
もくぎょ
)
などは多くもない採集の中にも三つ四つあったでしょう。その他
達磨
(
だるま
)
は、
堆朱
(
ついしゅ
)
のも
根来塗
(
ねごろぬり
)
のもありました。
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
ねごろぬり(根来塗)の例文をもっと
(2作品)
見る