トップ
>
なにわこう
ふりがな文庫
“なにわこう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
浪花講
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
浪花講
(逆引き)
そうこうするうちに日暮れに近かったので、
浪花講
(
なにわこう
)
の看板を出した旅人宿を両国に見つけ、ひとまず彼はそこに
草鞋
(
わらじ
)
の
紐
(
ひも
)
を解いた。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「お泊まりなすっておいでなさい。
奈良井
(
ならい
)
のお
宿
(
やど
)
はこちらでございます。
浪花講
(
なにわこう
)
の
御定宿
(
おじょうやど
)
はこちらでございます。」
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
なにわこう(浪花講)の例文をもっと
(2作品)
見る