トップ
>
とうやくりんどう
ふりがな文庫
“とうやくりんどう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
当薬竜胆
66.7%
湯薬竜胆
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
当薬竜胆
(逆引き)
ことにウルップ草や
当薬竜胆
(
とうやくりんどう
)
の盛んに岩間を埋めているのを見ると、さすが北の名山——白馬岳だという感が争えずに湧く。
ある偃松の独白
(新字新仮名)
/
中村清太郎
(著)
草が短くなって小石交りの斜面に
当薬竜胆
(
とうやくりんどう
)
、ネバリ
芒蘭
(
のぎらん
)
、
岩爪草
(
いわつめくさ
)
などがポツポツ見え出したと思ったら、直ぐ頂上に出た。振り返えると南日君が絶崖の縁に立って此方を見上げていた。
黒部川奥の山旅
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
とうやくりんどう(当薬竜胆)の例文をもっと
(2作品)
見る
湯薬竜胆
(逆引き)
赤石沢の上流まで行かなければ、水を得られる
当
(
あて
)
もないので、雲の中をひたすら前進するより外に仕方がなかった。兎岳の頂上には
雲間草
(
くもまぐさ
)
が非常に多く、
湯薬竜胆
(
とうやくりんどう
)
、岩梨、
黄花石楠
(
きばなしゃくなげ
)
なども咲いていた。
大井川奥山の話
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
とうやくりんどう(湯薬竜胆)の例文をもっと
(1作品)
見る