トップ
>
つるがえ
ふりがな文庫
“つるがえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
弦返
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
弦返
(逆引き)
とたんに「ヒェーッ」と
帛
(
きぬ
)
を裂くような凄じい掛け声が掛かったかと思うとピューッと空を抜く矢走りの音に続いて聞こえる
弦返
(
つるがえ
)
りの響き! しかしそれより驚いたのは
日置流系図
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「あッ」と三人はそれを聞くとほとんど同時に叫びを上げたが、それは驚くのが
理
(
もっとも
)
である。掛け声、矢走り、
弦返
(
つるがえ
)
り、それが寸分の隙さえなく
日置流
(
へきりゅう
)
射法の神髄にピタリと
箝
(
は
)
まっているからである。
日置流系図
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
つるがえ(弦返)の例文をもっと
(1作品)
見る