トップ
>
つぼすみれ
ふりがな文庫
“つぼすみれ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
壺菫
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
壺菫
(逆引き)
割合に枝の
繁
(
こ
)
まない所は、依然として、うららかな春の日を受けて、
萌
(
も
)
え出でた
下草
(
したぐさ
)
さえある。
壺菫
(
つぼすみれ
)
の淡き影が、ちらりちらりとその間に見える。
草枕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
梅が盛りを過ごすようになり、彼岸桜が笑をこぼし、艶々しい椿が血を滴らせ、
壺菫
(
つぼすみれ
)
が郊外で咲くようになった。
天主閣の音
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
つぼすみれ(壺菫)の例文をもっと
(2作品)
見る