トップ
>
だいもんえぼし
ふりがな文庫
“だいもんえぼし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
大紋烏帽子
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大紋烏帽子
(逆引き)
きょうは三法師の
承祖披露
(
しょうそひろう
)
の祝日である。朝飯後、一睡一浴して、勝家はまた暑くるしい
大紋烏帽子
(
だいもんえぼし
)
を身にまとっていた。そして、たてがみ飾りをした馬に乗って城へ向っていた。
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
例年の
大紋烏帽子
(
だいもんえぼし
)
の参賀や式事すがたは見られず、代りに、おちおち正月気分も味わえずに征途へついてゆく武者ばらのあらびた
猛
(
たけ
)
り
声
(
ごえ
)
や軍馬の馬糞が若宮大路を明けくれにうずめている。
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
だいもんえぼし(大紋烏帽子)の例文をもっと
(5作品)
見る