トップ
>
だいそうこくじ
ふりがな文庫
“だいそうこくじ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
大相国寺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大相国寺
(逆引き)
「お。かくいう拙者だ。——そのころ、おぬしは郊外の
大相国寺
(
だいそうこくじ
)
で、野菜畑の番人を勤めていた花和尚
魯智深
(
ろちしん
)
であろうがの」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
一方は日ならずして、時の花の都、
開封
(
かいほう
)
東京
(
とうけい
)
にたどり着き、さっそく
大相国寺
(
だいそうこくじ
)
の
智清大禅師
(
ちせいだいぜんじ
)
をその山門に
訪
(
おとの
)
うて
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
わしの
弟弟子
(
おととでし
)
は昨今、
開封
(
かいほう
)
東京
(
とうけい
)
の
大相国寺
(
だいそうこくじ
)
にあって、
智清禅師
(
ちせいぜんじ
)
と衆人にあがめられておる。この
添書
(
てんしょ
)
をたずさえて、大相国寺へまいり、よう禅師にすがってみるがよい
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
だいそうこくじ(大相国寺)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
だいしょうこくじ