“たてしなやま”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
蓼科山66.7%
立科山33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
富士火山脈が信濃に入つて、八ヶ岳となり、蓼科山たてしなやまとなり、霧ヶ峰となり、その末端が大小の丘陵となつて諏訪湖へ落ちる。その傾斜の最も低い所に私の村落がある。
諏訪湖畔冬の生活 (新字旧仮名) / 島木赤彦(著)
僕がはじめてこの村に来た当時のことだが、或日、昔の屋敷跡らしい大きな石崖のうえに立って、秋らしい日ざしを浴びながら、病みあがりらしくぼんやり蓼科山たてしなやまの方をながめていた。
雪の上の足跡 (新字新仮名) / 堀辰雄(著)
信濃国しなののくに八ヶ岳、立科山たてしなやまとの谿合たにあいに、尼僧寺院があると聞き、訪ねて行ったのもそのためだ。隠れわそうためだった
神州纐纈城 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)