トップ
>
しんごんざか
ふりがな文庫
“しんごんざか”の漢字の書き方と例文
語句
割合
真言坂
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
真言坂
(逆引き)
なに
高津
(
こうづ
)
の
真言坂
(
しんごんざか
)
を降りて農人橋のほうへ行ったと。そして橋は越えずに東堀の刀屋の店頭でも見たというか。
宮本武蔵:04 火の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
運座の帰りは遅いものときまっているが、その晩も例に洩れないで、源内や四、五人の俳友たちが、
真言坂
(
しんごんざか
)
をだらだらと降りてきたのは、かなり
夜更
(
よふ
)
けであった。
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その晩、
真言坂
(
しんごんざか
)
の上の、
俳諧師
(
はいかいし
)
荷亭
(
かてい
)
の宅では
運座
(
うんざ
)
があった。
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しんごんざか(真言坂)の例文をもっと
(2作品)
見る