トップ
>
しゅうしゅうひん
ふりがな文庫
“しゅうしゅうひん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
蒐集品
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蒐集品
(逆引き)
吾人の
蒐集品
(
しゅうしゅうひん
)
中にてその一例を求むれば、空に連なる薄暗き夜の山は濃き紫に、前方なる
河水
(
かすい
)
は黒き藍色に
彩
(
いろ
)
どられたり。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
大きな机をまん中に、四、五脚の椅子を並べた部屋で、窓のある側を除いた両側の棚に、世界の国々の、あらゆるおもちゃを集めたらしい、珍らしい
蒐集品
(
しゅうしゅうひん
)
があって、英夫はまず目を見はった。
秘境の日輪旗
(新字新仮名)
/
蘭郁二郎
(著)
「闇、わしもこれで、六十年、天下の珍物を採集するに骨を折ってまいった。わしの
蒐集品
(
しゅうしゅうひん
)
はまあ、どんな貴顕の宝蔵にも劣りはせぬつもりだ。大ていの品では、わしをおどろかすことは出来まいよ」
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
しゅうしゅうひん(蒐集品)の例文をもっと
(7作品)
見る