トップ
>
しもつけのかみたださと
ふりがな文庫
“しもつけのかみたださと”の漢字の書き方と例文
語句
割合
下野守忠郷
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
下野守忠郷
(逆引き)
第一は主家の改易であった、その年、つまり
寛永
(
かんえい
)
四年正月、
下野守忠郷
(
しもつけのかみたださと
)
が二十五歳で
病歿
(
びょうぼつ
)
すると、
嗣子
(
しし
)
の無いことが原因で会津六十万石は
取潰
(
とりつぶ
)
しとなった。
日本婦道記:二十三年
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
しもつけのかみたださと(下野守忠郷)の例文をもっと
(1作品)
見る