トップ
>
さんぶにしゅ
ふりがな文庫
“さんぶにしゅ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
三分二朱
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
三分二朱
(逆引き)
一例を申せば
白米
(
はくまい
)
一石
(
いっこく
)
が
三分二朱
(
さんぶにしゅ
)
、酒が
一升
(
いっしょう
)
百六十四文から二百文で、書生在塾の
入費
(
にゅうひ
)
は一箇月一分貳
朱
(
しゅ
)
から[#「貳朱から」は底本では「※朱から」]一分三朱あれば足る。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
さんぶにしゅ(三分二朱)の例文をもっと
(1作品)
見る