トップ
>
さんこうしょ
ふりがな文庫
“さんこうしょ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
参攷書
50.0%
参考書
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
参攷書
(逆引き)
余初め
斯
(
こ
)
の編を訳定する、今を距る
殆
(
ほとん
)
ど三十年、学問未だ熟せず、見識未だ定まらず、
参攷書
(
さんこうしょ
)
無く、質問人に乏し。
杉田玄白
(新字新仮名)
/
石原純
(著)
さんこうしょ(参攷書)の例文をもっと
(1作品)
見る
参考書
(逆引き)
私
(
わたし
)
の
本
(
ほん
)
だなには、
教科書
(
きょうかしょ
)
や、
雑誌
(
ざっし
)
や、
参考書
(
さんこうしょ
)
などが、ごっちゃにはいっています。
時計と窓の話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
さんこうしょ(参考書)の例文をもっと
(1作品)
見る