トップ
>
くにのとこたちのみこと
ふりがな文庫
“くにのとこたちのみこと”の漢字の書き方と例文
語句
割合
国常立尊
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
国常立尊
(逆引き)
世界
開闢
(
かいびゃく
)
の歴史を見るに、初めは
独化
(
どっか
)
の
一人
(
いちにん
)
ありて、
後
(
のち
)
に男女夫婦を生じたりという。我が日本において、
国常立尊
(
くにのとこたちのみこと
)
の如きは独化の神にして、
伊奘諾尊
(
いざなぎのみこと
)
、
伊奘冊尊
(
いざなみのみこと
)
は
則
(
すなわ
)
ち夫婦の神なり。
日本男子論
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
くにのとこたちのみこと(国常立尊)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
くにとこたちのみこと