トップ
>
きのこるい
ふりがな文庫
“きのこるい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
菌類
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
菌類
(逆引き)
その茄子を
菌類
(
きのこるい
)
の毒消しというのもその興奮性のためで、菌類の毒物はムスカリンという魔酔性だ。茄子の興奮性はちょうどそれを中和させる功があるに違いない。
食道楽:秋の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
これを
抛棄
(
ほうき
)
したということはありえぬように思われますがとにかくに孤独なる山人には火を利用した形跡なく、しかも山中には虫魚鳥小獣のほかに草木の実と若葉と根、または
菌類
(
きのこるい
)
などが多く
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
きのこるい(菌類)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
きんるい