“かんのんざき”の漢字の書き方と例文
語句割合
観音崎100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一番外側の聴音隊は、北から西へ廻って云ってみると、埼玉県の粕壁かすかべ、川越、東京府へ入って八王子、神奈川県の相模川に沿って鎌倉へぬけ、観音崎かんのんざきまでゆく。浦賀水道にも船を配して聴いている。
空襲下の日本 (新字新仮名) / 海野十三(著)
その夜の明けがた、二人を乗せたモーター・ボートが、朝霧の中を観音崎かんのんざきの沖へきえた。その行方はわからない。
昭和遊撃隊 (新字新仮名) / 平田晋策(著)
観音崎かんのんざきの燈台、浦賀、横須賀よこすかなどの燈台や燈火が痛そうにまたたいているだけであった。しけのにおいがやみの中を漂っていた。落伍らくごした雲の一団が全速力で追っかけていた。
海に生くる人々 (新字新仮名) / 葉山嘉樹(著)