トップ
>
かんこくかん
ふりがな文庫
“かんこくかん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
函谷関
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
函谷関
(逆引き)
風俗習慣の起源に関するシナの教科書に、客に茶を供するの礼は老子の高弟
関尹
(
かんいん
)
(一八)
に始まり、
函谷関
(
かんこくかん
)
で「老哲人」にまず一
碗
(
わん
)
の金色の
仙薬
(
せんやく
)
をささげたと書いてある。
茶の本:04 茶の本
(新字新仮名)
/
岡倉天心
、
岡倉覚三
(著)
「そもそもこれは
漢
(
かん
)
の
沛公
(
はいこう
)
が
函谷関
(
かんこくかん
)
を越ゆるときに二つに
斬
(
き
)
った白蛇の子孫でござい」
ああ玉杯に花うけて
(新字新仮名)
/
佐藤紅緑
(著)
かんこくかん(函谷関)の例文をもっと
(2作品)
見る