トップ
>
おやこうま
ふりがな文庫
“おやこうま”の漢字の書き方と例文
語句
割合
親子馬
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
親子馬
(逆引き)
それから次には木の
本末
(
もとすえ
)
、および
親子馬
(
おやこうま
)
という話があって、二つともに八百何十年もまえの、『
今昔物語
(
こんじゃくものがたり
)
』という本に出ている。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
この後へもってきて木の
本末
(
もとすえ
)
や
親子馬
(
おやこうま
)
、または
灰繩千束
(
あくなわせんぞく
)
などをつけたしたものが多く、そのためにまた負われたのを父親とし、その親が
詠
(
よ
)
んだという和歌までを取りかえているものがある。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
おやこうま(親子馬)の例文をもっと
(1作品)
見る