トップ
>
いっぱつさんえ
ふりがな文庫
“いっぱつさんえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
一鉢三衣
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一鉢三衣
(逆引き)
次第乞食とは、良い家も貧しい家も
撰
(
えら
)
まず、鉢を持して次第に其門に立って
食
(
し
)
を乞うのである。或日の事寂照は師の恵心の如く
頭陀行
(
ずだぎょう
)
をした。
一鉢三衣
(
いっぱつさんえ
)
、安詳に家々の前に立って食を乞うたのである。
連環記
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
いっぱつさんえ(一鉢三衣)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いつぱつさんえ