トップ
>
『大大阪のれいめい』
ふりがな文庫
『
大大阪のれいめい
(
だいおおさかのれいめい
)
』
光は東方から かわらぬ真理の曙に立つて 今、大淀の流れに影を映すわれらの都大大阪。 私は思う。 この水に生きるわれらの姿こそ かのハドソンの河口に立つ自由の女神の精神に協う 永遠の平和の象徴であることを。 そして又それは告げる。 キユーバの …
著者
安西冬衛
ジャンル
文学 > 日本文学 > 詩歌
初出
「大阪新聞」1948(昭和23)年1月1日
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約1分(500文字/分)
朗読目安時間
約2分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
洋
(
ひろ
)
象徴
(
しるし
)
育
(
はぐく
)
協
(
かな
)
巨
(
おお
)
曙
(
あけぼの
)
齎
(
もたら
)