トップ
>
魚尾形
ふりがな文庫
“魚尾形”の読み方と例文
読み方
割合
ぎょびけい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぎょびけい
(逆引き)
黒光りのする店先の上がり
框
(
がまち
)
に腰を掛けた五十歳の父は、
猟虎
(
らっこ
)
の毛皮の
襟
(
えり
)
のついたマントを着ていたようである。その頭の上には
魚尾形
(
ぎょびけい
)
のガスの炎が深呼吸をしていた。
銀座アルプス
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
魚尾形(ぎょびけい)の例文をもっと
(1作品)
見る
魚
常用漢字
小2
部首:⿂
11画
尾
常用漢字
中学
部首:⼫
7画
形
常用漢字
小2
部首:⼺
7画
“魚尾”で始まる語句
魚尾雪峯
検索の候補
尾形光琳
尾形
尾形月耕
魚形水雷
牛尾魚
魚形
魚鱗形
魚尾雪峯
保氏魚形水雷
新式魚形水雷