トップ
>
駿遠三
ふりがな文庫
“駿遠三”の読み方と例文
読み方
割合
すんえんさん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すんえんさん
(逆引き)
駿遠三
(
すんえんさん
)
の大軍を動員して、義元が大挙、西上するに当って、当然、捨身の抵抗を予想されるのは、尾張であった。
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
(
駿遠三
(
すんえんさん
)
の大軍と義元の威勢をもって、京都まで
上
(
のぼ
)
るに、何ほどのことがあろう)
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
駿遠三(すんえんさん)の例文をもっと
(1作品)
見る
駿
漢検準1級
部首:⾺
17画
遠
常用漢字
小2
部首:⾡
13画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
“駿遠”で始まる語句
駿遠
駿遠参
駿遠甲信
駿遠甲相
検索の候補
甲駿三遠
駿遠
駿遠参
参遠駿
駿遠甲信
駿遠甲相
遠三味線
遠藤教三
中三權頭兼遠
木曽中三兼遠