トップ
>
雲長関羽
>
うんちょうかんう
ふりがな文庫
“
雲長関羽
(
うんちょうかんう
)” の例文
さに
非
(
あら
)
ず、不肖はかりそめにも、童学草舎を営み子弟の
薫陶
(
くんとう
)
を任とし、常に聖賢の道を本義とし、国主を尊び、法令を
遵守
(
じゅんしゅ
)
すべきことを、身にも守り、子弟に教えている
雲長関羽
(
うんちょうかんう
)
という者である。
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
雲
常用漢字
小2
部首:⾬
12画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
関
常用漢字
小4
部首:⾨
14画
羽
常用漢字
小2
部首:⽻
6画
“雲長”で始まる語句
雲長