トップ
>
雄山和尚
>
ゆうざんおしょう
ふりがな文庫
“
雄山和尚
(
ゆうざんおしょう
)” の例文
ふりむくと、木ノ
本
(
もと
)
の
雄山和尚
(
ゆうざんおしょう
)
が、そこに
佇
(
たたず
)
んでいた。彼の
浄信寺
(
じょうしんじ
)
というのが先頃の
兵燹
(
へいせん
)
に会ったため、小谷の城中へ来て共に籠城していた。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
雄
常用漢字
中学
部首:⾫
12画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
和
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
尚
常用漢字
中学
部首:⼩
8画
“雄山”で始まる語句
雄山