トップ
>
防空壕
>
ここ
ふりがな文庫
“
防空壕
(
ここ
)” の例文
「
防空壕
(
ここ
)
やったら、あんた、誰に気兼遠慮もいらんし、夜空襲がはいっても、身体
動
(
いの
)
かす世話はいらんし、燈火管制もいらんし、ほんま気楽で宜しあっせ」
起ち上る大阪:――戦災余話
(新字新仮名)
/
織田作之助
(著)
“防空壕”の意味
《名詞》
防空壕(ぼうくうごう)
敵からの空襲から待避するために地面や崖を掘削して作った壕。
(出典:Wiktionary)
“防空壕”の解説
防空壕(ぼうくうごう、en: air raid shelter)は、空襲のときに待避するために地を掘って作った穴や構築物(地下壕や地下室)。避難壕(シェルター)の一種。
(出典:Wikipedia)
防
常用漢字
小5
部首:⾩
7画
空
常用漢字
小1
部首:⽳
8画
壕
漢検準1級
部首:⼟
17画
“防空”で始まる語句
防空頭巾
防空面
防空演習
防空監視哨
防空硬天井