トップ
>
遁走曲
>
フウグ
ふりがな文庫
“
遁走曲
(
フウグ
)” の例文
私はその
隣
(
とな
)
りのまだ空いている別荘の庭へ這入りこんで、しばらくそれに耳を
傾
(
かたむ
)
けていた。バッハのト短調の
遁走曲
(
フウグ
)
らしかった。
美しい村
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
バッハの
遁走曲
(
フウグ
)
をやつてゐる。
手紙:(「美しい村」ノオト)
(旧字旧仮名)
/
堀辰雄
(著)
或は 小
遁走曲
(
フウグ
)
美しい村
(新字新仮名)
/
堀辰雄
(著)
“遁走曲(フーガ)”の解説
フーガ(it: fuga、遁走曲または追走曲)は、対位法を主体とした楽曲形式ただし定まった楽式があるわけではなく、実際にはむしろ作曲技法もしくは演奏様式の1つと考えられる。の1つ。
(出典:Wikipedia)
遁
漢検準1級
部首:⾡
13画
走
常用漢字
小2
部首:⾛
7画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
“遁走”で始まる語句
遁走
遁走中
遁走法