トップ
>
通天和尚
>
つうてんわせう
ふりがな文庫
“
通天和尚
(
つうてんわせう
)” の例文
十三世
通天和尚
(
つうてんわせう
)
は、
霜台君
(
さうたいくん
)
の(
謙信
(
けんしん
)
の事)
親藉
(
しんせき
)
にて、
高徳
(
かうとく
)
の聞えは今も
口碑
(
うはさ
)
にのこれり。
景勝君
(
かげかつくん
)
も此寺に
物
(
もの
)
学
(
まな
)
び玉ひしとぞ。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
十三世
通天和尚
(
つうてんわせう
)
は、
霜台君
(
さうたいくん
)
の(
謙信
(
けんしん
)
の事)
親藉
(
しんせき
)
にて、
高徳
(
かうとく
)
の聞えは今も
口碑
(
うはさ
)
にのこれり。
景勝君
(
かげかつくん
)
も此寺に
物
(
もの
)
学
(
まな
)
び玉ひしとぞ。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
通
常用漢字
小2
部首:⾡
10画
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
和
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
尚
常用漢字
中学
部首:⼩
8画
“通天”で始まる語句
通天閣