トップ
>
赤穂緞通
>
あこうだんつう
ふりがな文庫
“
赤穂緞通
(
あこうだんつう
)” の例文
播州の
赤穂
(
あこう
)
は四十七士の物語で誰も想い起す所でありますが、また「
赤穂緞通
(
あこうだんつう
)
」でもその名が知られます。惜しい
哉
(
かな
)
、仕事は過去のものとなってしまいました。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
“赤穂緞通”の解説
赤穂緞通(あこうだんつう)とは、兵庫県赤穂地域(赤穂市)で生産される敷物用の織物。
(出典:Wikipedia)
赤
常用漢字
小1
部首:⾚
7画
穂
常用漢字
中学
部首:⽲
15画
緞
漢検1級
部首:⽷
15画
通
常用漢字
小2
部首:⾡
10画
“赤穂”で始まる語句
赤穂
赤穂塩
赤穂鯛