トップ
>
請負人
>
うけおひにん
ふりがな文庫
“
請負人
(
うけおひにん
)” の例文
請負人
(
うけおひにん
)
は払ふべき
手間
(
てま
)
を払ひ、
胡魔化
(
ごまか
)
される丈け胡魔化してカスリを取り、労働者は皆一度に
己
(
おの
)
が村々へ帰ることになつた。
椋のミハイロ
(新字旧仮名)
/
ボレスワフ・プルス
(著)
“請負人(
請負
)”の解説
請負(うけおい)とは、当事者の一方(請負人)が相手方に対し仕事の完成を約し、他方(注文者)がこの仕事の完成に対する報酬を支払うことを約することを内容とする契約。日本の民法では典型契約の一種とされ(民法632条)、特に営業として行われる作業又は労務の請負は商行為となる(商法502条5号)。
日本の民法は、以下で条数のみ記載する。
(出典:Wikipedia)
請
常用漢字
中学
部首:⾔
15画
負
常用漢字
小3
部首:⾙
9画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“請負”で始まる語句
請負
請負師
請負場
請負師風
請負普請