トップ
>
見習奉公
>
みならいぼうこう
ふりがな文庫
“
見習奉公
(
みならいぼうこう
)” の例文
わずか一年ほど
藩
(
はん
)
の大きな
武家
(
ぶけ
)
へ
見習奉公
(
みならいぼうこう
)
に出て、
朋輩
(
ほうばい
)
も多かったということだから、そこの正月のあそびで学んだのかも知れぬが、多分はそれよりもずっとまえ
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
習
常用漢字
小3
部首:⽻
11画
奉
常用漢字
中学
部首:⼤
8画
公
常用漢字
小2
部首:⼋
4画
“見習”で始まる語句
見習
見習生
見習技師