トップ
>
覇王樹
>
しやぼてん
ふりがな文庫
“
覇王樹
(
しやぼてん
)” の例文
旧字:
霸王樹
ゲリジムの山頂には古き建物の跡多く、エバルの山には一面に
覇王樹
(
しやぼてん
)
茂
(
しげ
)
れり。覇王樹は土地の人新芽を
皮剥
(
む
)
きて咀嚼す。
馬上三日の記:エルサレムよりナザレへ
(新字旧仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
此処はまた預言者エリシヤが敬虔なる婦人の歓待を受け、後其子を死より復活せしめしと伝ふる所。今は夥しく茂れる
覇王樹
(
しやぼてん
)
に囲繞されし十戸足らずの寒村なり。
馬上三日の記:エルサレムよりナザレへ
(新字旧仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
“覇王樹(サボテン)”の解説
サボテン(シャボテン、仙人掌、覇王樹)は、サボテン科に属する植物の総称である。北アメリカと中央アメリカを中心に2000種以上ある。その多くは多肉植物であるため、多肉植物の別名として使われることもあるが、サボテン科以外の多肉植物をサボテンと呼ぶのは誤りである。棘の部分は葉や茎が変化したものであると考えられている。
(出典:Wikipedia)
覇
常用漢字
中学
部首:⾑
19画
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
樹
常用漢字
小6
部首:⽊
16画
“覇王”で始まる語句
覇王