トップ
>
裁断
>
さばき
ふりがな文庫
“
裁断
(
さばき
)” の例文
旧字:
裁斷
エジプトにたいする
裁断
(
さばき
)
ジャン・クリストフ:09 第七巻 家の中
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
モアブにたいする
裁断
(
さばき
)
ジャン・クリストフ:09 第七巻 家の中
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
“裁断”の意味
《名詞》
裁 断 (さいだん)
布を洋服の型紙どおりに裁ち切ること。カッティング。
紙などを重ねて裁ち切ること。截断。
上の立場にある者が、理非・善悪を、決めること。
(出典:Wiktionary)
“裁断”の解説
裁断(さいだん)とは、型に合わせて布・紙・皮革などを切ること。
(出典:Wikipedia)
裁
常用漢字
小6
部首:⾐
12画
断
常用漢字
小5
部首:⽄
11画
“裁断”で始まる語句
裁断橋
裁断鋏