トップ
>
蛮鼓貝鉦
ふりがな文庫
“蛮鼓貝鉦”の読み方と例文
読み方
割合
ばんこばいしょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばんこばいしょう
(逆引き)
翌日になると雍闓は城を出て、味方の高定と固く聯携し、しきりに、
蛮鼓貝鉦
(
ばんこばいしょう
)
を打ち鳴らして、戦いを挑んできたが、孔明は笑って見ているのみで
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
蛮鼓貝鉦(ばんこばいしょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
蛮
常用漢字
中学
部首:⾍
12画
鼓
常用漢字
中学
部首:⿎
13画
貝
常用漢字
小1
部首:⾙
7画
鉦
漢検準1級
部首:⾦
13画
“蛮鼓”で始まる語句
蛮鼓
検索の候補
蛮鼓
鉦鼓
鉦太鼓
鼓鉦
鉦鼓淵
螺鼓銅鉦
警鼓戦鉦
金鼓乱鉦
陣鼓戦鉦
鼓声鉦雷