トップ
>
葦原色許男
>
アシハラシコヲ
ふりがな文庫
“
葦原色許男
(
アシハラシコヲ
)” の例文
大国主
(
オオクニヌシ
)
ノ
神、亦の名は
大穴牟遅
(
オホナムチ
)
ノ
神と申し、亦の名は
葦原色許男
(
アシハラシコヲ
)
ノ
神と申し、亦の名は
八千矛
(
ヤチホコ
)
ノ
神と申し、亦の名は
宇都志国玉
(
ウツシクニタマ
)
ノ
神と申す。并せて御名五つあり。
比較神話学
(新字新仮名)
/
高木敏雄
(著)
若
(
ケタシ
)
、出雲の
石※
(
イハクマ
)
の
曾宮
(
ソノミヤ
)
に坐す、
葦原色許男
(
アシハラシコヲ
)
大神を以て
斎
(
イツ
)
く
祝
(
ハフリ
)
が、大庭か、と問ひ賜ひき。
大嘗祭の本義
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
葦
漢検準1級
部首:⾋
13画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
色
常用漢字
小2
部首:⾊
6画
許
常用漢字
小5
部首:⾔
11画
男
常用漢字
小1
部首:⽥
7画