トップ
>
茹莢
ふりがな文庫
“茹莢”の読み方と例文
読み方
割合
ゆでさや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆでさや
(逆引き)
其の途中で籠に入れた
茹莢
(
ゆでさや
)
を抱へた煑賣屋の娘に行き逢つた。「お早う。」と頷いて行く彼女の頬は、はち切れさうに膨れて、針のさきで輕く突いても、紅い血がパツと迸りさうであつた。
石川五右衛門の生立
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
茹莢(ゆでさや)の例文をもっと
(1作品)
見る
茹
漢検1級
部首:⾋
9画
莢
漢検1級
部首:⾋
10画
“茹”で始まる語句
茹
茹蛸
茹卵
茹菜
茹章魚
茹上
茹初
茹栗
茹物
茹矢