トップ
>
臍緒書
>
ほぞのおがき
ふりがな文庫
“
臍緒書
(
ほぞのおがき
)” の例文
成程その笠には武州川越次郎兵衛と書いてあるが、屋敷へ連れ帰って調べてみると、彼が所持する
臍緒書
(
ほぞのおがき
)
には野州宇都宮在、粂蔵の長男粂次郎とある。
半七捕物帳:63 川越次郎兵衛
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
当時、孫右衛門はまだ妻が生きていたし、浪人の信頼するようすがしんけんなので、
慥
(
たし
)
かに引受けたと云って承知し、赤児といっしょに
臍緒書
(
ほぞのおがき
)
や系図なども受取って、雨が晴れると同時に宿を立った。
みずぐるま
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
こんな奴でもやはり昔の人間で、
臍緒書
(
ほぞのおがき
)
はちゃんと持っていたのです。
半七捕物帳:63 川越次郎兵衛
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
臍
漢検1級
部首:⾁
18画
緒
常用漢字
中学
部首:⽷
14画
書
常用漢字
小2
部首:⽈
10画
“臍緒”で始まる語句
臍緒