トップ
>
膳椀食具
ふりがな文庫
“膳椀食具”の読み方と例文
読み方
割合
ぜんわんしょくぐ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぜんわんしょくぐ
(逆引き)
たいへん日本の風儀を好んで、
寧波
(
ニンパオ
)
にある自分の家は日本風の二階造りにして畳を敷き、日本の
膳椀食具
(
ぜんわんしょくぐ
)
を使い、
烹調料理
(
ほうちょうりょうり
)
の品味もすべて日本の儘にやっていた。
平賀源内捕物帳:長崎ものがたり
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
膳椀食具(ぜんわんしょくぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
膳
常用漢字
中学
部首:⾁
16画
椀
漢検準1級
部首:⽊
12画
食
常用漢字
小2
部首:⾷
9画
具
常用漢字
小3
部首:⼋
8画
“膳椀”で始まる語句
膳椀
検索の候補
食膳
膳椀
膳具
夜食膳