トップ
>
而汝能継我業
ふりがな文庫
“而汝能継我業”の読み方と例文
読み方
割合
しこうしてなんじよくわがぎょうをつぐ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しこうしてなんじよくわがぎょうをつぐ
(逆引き)
瑞仙は痘を
治
(
ち
)
することの難きを説いて、「数百之
弟子
(
でし
)
、
無能熟得之者
(
よくじゅくとくせるものなし
)
」といい、晋を賞して、「
而汝能継我業
(
しこうしてなんじよくわがぎょうをつぐ
)
」といっている。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
而汝能継我業(しこうしてなんじよくわがぎょうをつぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
而
漢検準1級
部首:⽽
6画
汝
漢検準1級
部首:⽔
6画
能
常用漢字
小5
部首:⾁
10画
継
常用漢字
中学
部首:⽷
13画
我
常用漢字
小6
部首:⼽
7画
業
常用漢字
小3
部首:⽊
13画
検索の候補
多病不能継業
汝所堅之美豆能小佩
我而已
能立我
我國産業
等能乃和久胡我
我昔所造諸悪業
而惟恐其不能相勝