トップ
>
神御衣
>
かむみそ
ふりがな文庫
“
神御衣
(
かむみそ
)” の例文
天照らす大御神の
忌服屋
(
いみはたや
)
四
にましまして
神御衣
(
かむみそ
)
織らしめたまふ時に、その
服屋
(
はたや
)
の
頂
(
むね
)
を穿ちて、天の
斑馬
(
むちこま
)
を
逆剥
(
さかは
)
ぎに剥ぎて墮し入るる
五
時に、天の
衣織女
(
みそおりめ
)
見驚きて
梭
(
ひ
)
六
に
陰上
(
ほと
)
を衝きて死にき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
衣
常用漢字
小4
部首:⾐
6画
“神御”で始まる語句
神御服