トップ
>
白磁堅手
ふりがな文庫
“白磁堅手”の読み方と例文
読み方
割合
はくじかたで
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はくじかたで
(逆引き)
だが明窯の勃興と共に朝鮮にも
白磁堅手
(
はくじかたで
)
が続いて興起した。藍絵、鉄絵、銅絵が磁器に染附けられた。呉州の材料が珍重なものであった初期には、鉄の黒が好んで代用され、また銅絵が試みられた。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
白磁堅手(はくじかたで)の例文をもっと
(1作品)
見る
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
磁
常用漢字
小6
部首:⽯
14画
堅
常用漢字
中学
部首:⼟
12画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
“白磁”で始まる語句
白磁
白磁器
白磁瓶
検索の候補
白磁
白磁瓶
白磁器
明白手堅
手堅
白手
眞白手
白手拭
手白
白手甲