トップ
>
白磁堅手
>
はくじかたで
ふりがな文庫
“
白磁堅手
(
はくじかたで
)” の例文
だが明窯の勃興と共に朝鮮にも
白磁堅手
(
はくじかたで
)
が続いて興起した。藍絵、鉄絵、銅絵が磁器に染附けられた。呉州の材料が珍重なものであった初期には、鉄の黒が好んで代用され、また銅絵が試みられた。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
磁
常用漢字
小6
部首:⽯
14画
堅
常用漢字
中学
部首:⼟
12画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
“白磁”で始まる語句
白磁
白磁器
白磁瓶