トップ
>
煕子
ふりがな文庫
“煕子”の読み方と例文
読み方
割合
てるこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てるこ
(逆引き)
もちろんそれらの子たちの三分の二はもう他家へ
嫁
(
とつ
)
いだり養子となっているが、まだまだ小さいのも幾人かいたし、叔母の子やら、誰れやらの孫というのも養っているので、夫人の
煕子
(
てるこ
)
は
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
煕子(てるこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“煕子(妻木煕子)”の解説
妻木 煕子(つまき ひろこ、生年不詳 - 天正4年(1576年))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての女性。明智光秀の正室。
(出典:Wikipedia)
煕
漢検1級
部首:⽕
13画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“煕”で始まる語句
煕々
煕