トップ
>
源五
ふりがな文庫
“源五”の読み方と例文
読み方
割合
げんご
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
げんご
(逆引き)
「おうわかった——北国勢の敗軍であろうとは、ここからながめても、およそ見当がついていた。
源五
(
げんご
)
、ごくろうだった。また用があったら
笙
(
しょう
)
を吹くから……」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「おう、
源五
(
げんご
)
か」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
源五(げんご)の例文をもっと
(1作品)
見る
源
常用漢字
小6
部首:⽔
13画
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
“源五”で始まる語句
源五兵衛
源五右衞
源五右衛門
源五朗義俊
検索の候補
源五兵衛
片岡源五右衛門
源五右衞
水野源五郎
永井源五郎
源五右衛門
源五朗義俊
山内源五兵衛
小山源五左衛門
織田源五郎長益