トップ
>
淡白
>
あっさり
ふりがな文庫
“
淡白
(
あっさり
)” の例文
淡白
(
あっさり
)
したのといろいろの店があって、味のちがうのを知っているが、考えるなら粉末とし、加工し、精を抜いて、もっと、種々の製品が出来るにちがい無い。
大阪を歩く
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
「
兄哥
(
あにい
)
、有難え、こっちからお礼を言うよ。——実は俺にも少し考えがあったんだが、縄張がうるさいから、黙っていたんだ。——兄哥でもなきァ、こんな事を
淡白
(
あっさり
)
相談に来ちゃくれまい」
銭形平次捕物控:037 人形の誘惑
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
“淡白”の意味
《名詞》
「淡泊」の別表記。
(出典:Wiktionary)
淡
常用漢字
中学
部首:⽔
11画
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
“淡白”で始まる語句
淡白者