トップ
>
治部少
>
ぢぶせう
ふりがな文庫
“
治部少
(
ぢぶせう
)” の例文
一、石田
治部少
(
ぢぶせう
)
の乱の年、即ち慶長五年七月十日、わたくし父
魚屋
(
なや
)
清左衛門、大阪
玉造
(
たまつくり
)
のお屋敷へ参り、「かなりや」十羽、秀林院様へ献上仕り候。
糸女覚え書
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
治
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
少
常用漢字
小2
部首:⼩
4画
“治部少”で始まる語句
治部少輔
治部少輔三成