トップ
>
水銀軟膏
ふりがな文庫
“水銀軟膏”の読み方と例文
読み方
割合
すいぎんなんこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すいぎんなんこう
(逆引き)
床屋
(
とこや
)
のない村では学校のバリカンがひどく役に立ち、それは男先生のうけもちだった。髪の毛をだんごにしている女の子のほうは、女先生が気をくばって、
水銀軟膏
(
すいぎんなんこう
)
をぬりこんでやらねばならない。
二十四の瞳
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
水銀軟膏(すいぎんなんこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“水銀軟膏”の意味
《名詞》
水銀軟膏(すいぎんなんこう)
水銀を練り混ぜた軟膏。
(出典:Wiktionary)
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
銀
常用漢字
小3
部首:⾦
14画
軟
常用漢字
中学
部首:⾞
11画
膏
漢検準1級
部首:⾁
14画
“水銀”で始まる語句
水銀
水銀剤
水銀槌
水銀灯
水銀色
水銀郎
検索の候補
水銀
軟膏
水銀剤
水銀槌
水銀灯
水銀色
水銀郎
硼酸軟膏
銀明水
軟水