トップ
>
正風不易
ふりがな文庫
“正風不易”の読み方と例文
読み方
割合
しょうふうふえき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうふうふえき
(逆引き)
第二には
正風不易
(
しょうふうふえき
)
とまでたたえられた
蕉門
(
しょうもん
)
の俳諧が、発句ばかりをこの世に残して、その他は久しからずして振棄てられ、同じ流れを汲むという人々にすら
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
正風不易(しょうふうふえき)の例文をもっと
(1作品)
見る
正
常用漢字
小1
部首:⽌
5画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
易
常用漢字
小5
部首:⽇
8画
“正風”で始まる語句
正風
正風大人
正風彦根躰
検索の候補
正風
不易
万代不易
不易量
金剛不易
永代不易
万古不易
正風大人
正風彦根躰
不正