トップ
>
正心松
>
しやうしんまつ
ふりがな文庫
“
正心松
(
しやうしんまつ
)” の例文
池坊の祖先
某
(
なにがし
)
は、六角堂に
立花
(
りつくわ
)
の会があつた時、自分の花に態と
正心松
(
しやうしんまつ
)
を欠いて
活
(
い
)
けておいた。何故だらうとそれが一座の人の噂の種となつてゐる頃、池坊は
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
正
常用漢字
小1
部首:⽌
5画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
松
常用漢字
小4
部首:⽊
8画
“正心”で始まる語句
正心